
統計的競馬の重要性
最近は独自のプログラムで予想をしているのですが、 そこそこ調子がよいです。 キチンと予想をデーターとして集計をして、検証をするこ...
最近は独自のプログラムで予想をしているのですが、 そこそこ調子がよいです。 キチンと予想をデーターとして集計をして、検証をするこ...
土日の仕事が少なくなった3月。 三連休で競馬して、 3日とも勝ちました。 土曜日はプラス1万、 日曜日はプラス5万、...
今年最初のG1です 仕事が忙しいと、G1が来てもテンションが上りません。。 今年のフェブラリーは、 ソダシ...
ソダシが桜花賞馬でフェブラリーSに挑戦という記事を読んで。 そういえば、キョウエイマーチも桜花賞馬でフェブラリーに挑戦したよなあというのを...
2021年もあともう少しですね。 ホープフルと有馬記念は、横山武志騎手でとらせてもらいました。 (有馬記念は、予想はUPできませ...
秋の東京も最終日になってしまいました。 日本一を決めるジャパンカップです。 いままで、ことごとくコントレイルの馬券を買わ...
天皇賞秋、3強対決の構図。 コントレイル、グランアレグリア、エフフォーリアが人気を集めます。 私個人としては、コントレイ...
秋華賞はどう考えてもソダシが有力。 阪神の内回りコースも合うだろうし。 距離は札幌記念で問題なし。 雨が降って馬場が渋って...
毎日王冠は固く収まると読んでいたので、的中! 3連単と3連複で的中。 シュネル、キングリー、ポタジェの組み合わせの金額を...
秋のG1が始まりました。 スプリンターNo1を決めるレースです。 今年は、前目の馬に有力馬が多いです。 差し馬に可...